みなさんこんにちは!歯科助手の吉田です。
いつも金町駅前タワー歯科をご利用いただき、ありがとうございます。
最近は不安定なお天気が続いてますね。
気温差があるので体調にお気をつけてお過ごしください!

本日は子供と大人の矯正の違いについてお話しします。
そもそも大人の歯科矯正と子供の矯正、
それぞれの治療目的は異なるものです。
子供の矯正の特徴
大人の歯科矯正は、今生えている歯の見た目を美しく整えることが主な目的であることに対して
子供の矯正の目的は、まだ生え揃っていない永久歯の歯並びを綺麗にすることです。
当院で行なっている子供用のマウスピース矯正は、歯を直接動かすのではなく、永久歯が綺麗に生えそろうためのスペースを確保するために口まわりの筋肉を正しく使えるように導くことで顎の成長を促す治療が主体となります。
そのために、専用のマウスピースをの装着と、口まわりの筋肉、機能のトレーニング(筋機能訓練、アクティビティ)を行います。

子供の矯正のメリット
将来的な歯並びの改善を目指せるというメリットの他にも、大人になってから矯正するよりも痛みを抑えられたり、鼻呼吸が正しくできるようになることで風邪をひきにくくなったり、アレルギーが出にくくなったりなど健康面でもうれしい効果もあるんです!
ただ、十分な矯正の効果を得るためには、お子さんのやる気、親御さんの気配りも大切です。
毎日指示通りにアクティビティを行うこと、就寝時間にはマウスピースを装着することなど、決められたルールを親子で一緒に取り組む姿勢が大切です。
当院では無料矯正相談も行っていますので、
お子様の歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください♪