審美歯科
審美治療とは

審美治療とは、その名の通り見た目を良くする治療です。歯並びを綺麗にする、色が変わっている歯を綺麗にする、なくなってしまった前歯に人工の歯を入れるなど、様々なものがあります。
当院では、基本的に見た目を良くするため“だけ”に歯を削ったり、神経を取ったり、歯を抜いたりする治療はお勧めしておりません。しかし、口周りの見た目を良くするというのは歯科医師として果たすべき責務だと考えております。
そのため、患者様としっかりお話をした上で、患者様の希望と歯科医師としての観点からの意見を組み合わせて、患者様それぞれに適した治療方法を提案させていただきます。
歯並びが気になる方

①矯正治療
まず第一、選択肢となるのは矯正治療です。歯並びだけでなく、噛み合わせも改善することができる治療です。歯を並べるスペースが足りない、口が閉じにくい、口元の出っ張りが気になるなどの状態であれば、必要に応じて歯を抜く必要はありますが、抜かなくて済む場合もあります。また、状態によってどのような方法で行うのか、どれくらい期間がかかるのか、費用がどれくらいかかるのかというのは変わってきます。また、基本的に保険診療ではありません。
簡単な症例であれば20万円〜40万円程度で1年以内に終わることもありますが、ある程度以上難しい症例であれば70万円〜100万円程度、期間は2年以上かかることがあります。
矯正に興味がある方、まだやるかはわからないけど歯並びが気になっている方、まずはご相談から気軽にお越しください。
②被せ物による見た目の改善
第二選択として、歯を削って被せ物にすることで見た目を改善する方法があります。セラミック矯正とも呼ばれることがある方法です。歯並びまで変える場合は、必要に応じて歯を抜き、被せ物の支えとなる歯を削り、被せ物を入れます。
場合によっては支えとなる歯の神経を取る必要があります。歯を抜かなくても歯並びをある程度改善することもできますが、状況によります。矯正治療に比べて短期で治療が終わること、治療する歯の本数によりますが、治療費も安く済むことが多いのがメリットです。
しかし、何も問題がない歯を削ったり神経をとってしまうことでその歯の寿命が短くなります。また、人工の被せ物ですので、治療後に破損してしまったり、取れてしまうこともあります。
当院では、基本的にジルコニアという非常に強度の強い材料をベースとしていますが、部位や症例に合わせて適切な材料を選ぶようにしています。
詳細については来院の上、一度ご相談ください。
歯の色が気になる方

歯の着色や汚れ、黄ばみが気になる場合はまずはクリーニングを行います。当院ではEMS社のエアフローという機器を使用しており、歯に侵襲をほとんど与えず、汚れと着色をきれいに落とすことができます。痛みもほぼありませんので、ぜひ体験してみてください。これを使いたくて転職する衛生士さんもいるほど人気の機械です。
全体的に歯の色が暗くなってきて、トーンアップさせたい場合は、ホワイトニングが適応の可能性があります。
周りの歯に比べて色が暗い歯がある場合は、その歯の神経が死んでいて黒ずんできているか、すでにその歯に被せ物がされていて、被せ物が着色、変色してきている可能性があります。神経が死んでいて黒くなっている場合は、当院ではその歯を削って被せ物をすることを推奨しております。そもそも神経が死んでいる歯は強度が天然の歯に比べて脆くなるため、被せ物にすることを推奨されているためです。また、被せ物がすでに入っていて変色が気になる場合は、被せ物のやりかえが必要になります。どちらの場合でも、事前にホワイトニングで周りの歯をトーンアップさせてから被せ物を入れることで、より白く美しい歯を手に入れることができます。
セラミック治療

当院の審美治療について
自然で美しい歯を
手に入れる審美治療
審美治療では、歯が持つ本来の自然な「白さ」や噛み心地といった「機能」の回復を目的とします。近年、セラミックをはじめとする歯科材や修復技術は目覚ましい進歩を遂げており、限りなく天然の歯に近い状態にまで回復することができるようになりました。
審美治療は
このような方にオススメ
以下のようなお悩みやご希望がありましたら、ぜひお気軽に当院へご相談ください。
- 銀歯を白い歯にしたい
- 前歯の隙間が気になっている
- 過去に治療した詰め物(被せ物)が取れた
- 歯並びや歯の形が気になる
- 欠けた歯が気になっている
- 金属アレルギーが心配
オーダーメイドの
審美治療プランをご提案
当院では、最初にカウンセリングにて患者さまの想いをしっかりとお伺いし、ご予算やご要望に合わせて最適な治療プランを提案しております。
審美性・機能性ともに優れたセラミックやジルコニア素材をはじめ様々な治療の選択肢をご用意し、それぞれの素材の特性やメリット・デメリットにつきましても丁寧にご説明いたします。
お見積もりも可能ですので、お口元で気になる点がありましたら、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。